せいかつのきろく

2000年 4月 全部    by Tonbi_ko

Lastmodify : Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 JST (Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 GMT)

●[ 最新の日記 ]  ●[ はじめに ]  ●[ トップページ ]  ●[ ログ ] 

Powered by 日記自動化システム「日記分子」Ver1.2 ON hatsukari.zenmai.org
読みたい日付・期間を下のフォームから選んでください(カレンダの年月表示部分をクリックするとその月のすべての日記が読めます)。最終更新日はHTMLのヘッダ部分、di.cgirssなどからどうぞ。


#20000430 はじめてのハングアップ 30(Sunday)

30a

 最初に Linuxをインストールしたのが確か 97年の 7月頃。確か kernel2.0.30だったと思う。それから2年ぐらいは「たまに起動していじってみる」程度。本格的に使うようになってからはまだ1年そこそこ。

 ……という使用歴で、本日初めて「ハングアップ」を経験しました。最初、aotokageに telnetしようとしたら入れない。おかしいな、と思いつつもキーボードとディスプレイをつなげて rebootしてみる。その後しばらく正常に動いていたのだが、「telnetで入ろうとしたら突然リセットがかかる」現象が2度続けて発生。もう一度キーボード、ディスプレイを繋いでみたら、まったくキー入力を受け付けなくなっていた。aotokageにはリセットボタンのような洒落たモノはついていないので、仕方なく電源断→電源再投入。fsckの修復を経たら正常に動くようになった。エラー報告は以下の通り。

root@aotokage:~# tail /var/log/syslog

Apr 28 04:40:08 aotokage kernel: EXT2-fs error (device ide0(3,1)): ext2_readdir: bad entry in directory #162883: rec_len % 4 != 0 - offset=0, inode=1717920803, rec_len=28265, name_len=101

Apr 30 04:40:21 aotokage kernel: Unable to handle kernel paging request at virtual address 4e3d396b

Apr 30 04:40:21 aotokage kernel: current->tss.cr3 = 01611000, %cr3 = 01611000 Apr 30 04:40:21 aotokage kernel: *pde = 00000000

Apr 30 12:49:13 aotokage kernel: Unable to handle kernel paging request at virtual address 00c00000

Apr 30 12:49:13 aotokage kernel: current->tss.cr3 = 02129000, %cr3 = 02129000

Apr 30 12:49:13 aotokage kernel: *pde = 00000000


 いやぁ、boot失敗時の kernelpanicを除けば「初めてのハングアップ経験」です。最初のがファイルシステムのエラーだったことを考えると HDD異常の可能性あり、ということで aotokageの 5インチベイのカバー*を開けて Quantum FBST2100ATのコントローラチップに触れてみると熱い熱い(^^; これが原因とは断定できないが、対策は施しておくことにする。

 とりあえず HDDを固定しているプラスチックのマウンタから「チップ周辺の空気の流れをさえぎってそうな部分」をホットナイフ**で焼き切り、いつか使うだろうと買っておいたビデオカード用のヒートシンクをチップに貼りつけておく。ついでに同様の経緯でジャンク箱に入っていたリセットボタンも取り付けておいた。

 aotokageは近々予定している引っ越し後に IPmasquaradeルータ、sambaファイルサーバ、httpサーバなどになってもらおうと思っているので HDDの増設も考えていたりする。しかしこうなると HDD冷却も必要かもだ。ついでに言うとベイのふたが 3枚並んでのっぺらぼうなのも格好悪いので、この部分に取り付ける冷却装置&温度計でも自作しようかなぁ。黒系のアクリル板なんか貼りつけると格好良さそうだし。


* aotokageは デスクトップケースを縦置きにし、5インチベイにマウンタを付けて HDDを縦置きで内蔵している。3つある 5インチベイにはその HDD一個しか入ってないのでベイのカバーを取ると HDDに触り放題なのだ。

** コテ先の代わりに釘を取り付けたハンダゴテとも言う。



#20000427 PlamoLinux 2.0リリース 27(Thursday)

27a

 こじまさんのサイトを覗いてみたら PlamoLinux2.0が正式リリース。ftpサイトでcontribをチェックしたら XF86-4.0がちゃんと tgz形式で入ってるじゃないですか!
 早速 linux4u.netにCD-Rを申し込む。先日 β4を買ったばかりのような気がするが、それは気のせい。PHPとかも試してみたいから aotokageも Plamo化しちゃおうかな。

27b

 腐った、と思われていたアライドテレシスの RE2000は IRQを 9以下にすれば動くらしい事が判明


#20000424 馬鹿モデム 24(Monday)

24a

 あたしの使ってる MS56K-EFとかいうモデムはどーも熱やノイズに弱いらしく接続中によくブチブチ切れる。Sレジスタやらを書き換えつつだましだまし使っていたのだけれど、今朝はいつもと逆の事態に。
テレホ時間とっくに終わってるのに切れてない。
 ってゆーか、crondが出させた ppxpからの ATH0信号は受け取ってるのにハングアップしてるし。この状態ってやっぱり電話代かかってるよねぇ。

24b

 「Linux Japan」5月号(Laser5出版局)

 UNIXUSERに続き XFree86-4.0収録です。TrueTypeフォントを標準でサポートし、同一アーキテクチャ上ではすべてバイナリ互換、Xサーバの一本化。サポートするチップはかなり減ってしまったけど、まあ GUIのエクステンダですからしょうがないでしょう。plamo2.0が正式リリースとなってどこかの雑誌についたらセットで新環境構築に励もうかなぁ。

 ちなみに CirrusLogicのGD-5420のサポートは外れてしまった。kawatonboでのテストはsvgaでしかできないですね。


#20000423 ……氏ね。 23(Sunday)

23a

 ふと思い立って LANのネットワーク構成を変更。といっても aotokageと akegarasの IPアドレスを入れ替えただけなのだが、akegaras の windows側の ネットワーク設定を変更しようとしたらなんか TCP/IP設定のダイアログが壊れてるんですが(^^;

 しょーがないので レジストリや設定ファイルでの IPアドレス設定はできないのだろうかと fj.os.windows-windows95で質問してみる。そこで教えられたレジストリ項目を書き換えてみたがきちんと反映されない上に winipcfg.exeの実行もできなくなってしまった。

 ……再インストール?(しおしお


#20000422 あまりねてない 22(Saturday)

22a

昨晩より会社泊。金曜−土曜の泊まりは家の燃えるゴミが捨てられなくなるのでげんなり。結局19:00ごろまで仕事。

22b

 貯金を実体化しようと ATMに寄ってみたら国税還付金が \60kほど振り込まれていてよろこみ。ゴールデンウィーク開けには AMDの spitfireが出るみたいだから新計算機の構築資金にしようかな。……ってその前にバイクが欲しいのだった。うーむ。

22c

『近代食堂』4月号(旭出版)

 別に飯屋を始めようと言うわけではない。ただ自分とはまったく関係ない世界の専門誌をたまに読むと楽しいのだ。そしてその楽しさの中心は「広告」だったりする。

 どの業界でもそうだろうが、食堂業界にも非関係者にはとうてい想像できない不思議な機械や素材、什器がいっぱいである。いくつか書き出してみよう。

●「トロミユ」(石山商事)
 ナゾの「疑似マグロ脂」。赤身のミンチにこれを混ぜるだけで大トロ中トロ思いのまま! 保存も通常の赤身と一緒でOKです。


うーむ、恐ろしい。安物のネギトロ丼を食べる気なくしますね。工場で作られている製品と、どんな産業廃棄物が捨てられてるか知れたもんじゃない海で取れたマグロとどっちが安全か、って断言できないのがアレですが。

●「全自動回転寿司精算システム"OAISO"」(北日本カコー株式会社)
 皿に取り付けるナゾの小型チップと POS読みとり機風のハンディターミナルのセット。積まれた取り皿にハンディターミナルをさっとかざすだけで計算終了! 100円皿、200円皿等の区別もばっちりです!

このナゾのチップは何なんだろう? 磁気じゃぁ不可能だよね。どーゆー仕組みなのか誰か教えて。

22d

 で、飲食業界といえば、「隠れ家的なお店」という表現が最近非常に気になっていたりする。やっぱり入り口にはブービートラップが仕掛けてあり、それをくぐり抜けると合言葉を要求され、敵襲時には警報が鳴り響き、地下水路への脱出口がある。そんな感じなんだろうか? どきどき。


#20000416 ♪荒野を走る 死神の列〜 16(Sunday)

16a

 ジオン公国軍民間スパイ 107号「ミハル」の名前はひょっとして「見張る」からだったのかー! うおー! 俺の感動を返せー!

16b

 と言うようなことに気づいたりしました。はぃ。
 何かというと、劇場版『機動戦士ガンダムI、II、III』のヴィデオを見たのです。

 幼い頃見たビルドゥングスロマンを大人になってから見直す、というのはとても素晴しい事であるのは間違いない。あのころはなんとなく嫌いなキャラクタだったカイ・シデンの成長ぶりがこの上もなく感動的に写ったり、「こわいおじさん」に過ぎなかったブライト・ノアの苦悩がようやく理解できたりと実にたくさんの発見がある。 しかしこれもすべて『機動戦士ガンダム』が十分に大人の鑑賞に耐え得る作品であったからのこと。感謝すべきであろう。

16c

 ……にしても、セイラさん。素敵だ(笑


#20000415 Presario433とかを強化なのだ 15(Saturday)

15a

 例のPresario433の強化と中古部品漁りために秋葉原へ。家を出たのがもう18:00すぎ(^^;だったので到着後すぐソフマップトレジャ館へ。「486ODP/100Mhz(3980円)をくれ」と言ったのにケイスから1000円高い 486ODPR/100MHzを持ってきてごたごた説明を始める店員をとりあえず呪っておく。時間がないのよ。

 その後急いでじゃんぱら1号店へ。akegaras強化用の 32MB SDRAM(PC66)を@2280円で2枚入手。ふと棚を眺めると486DX4ODPがソフマップより1400円ほど安く出てました。呪い++ > ソフマップ。ついでに「simmの中古はないか?」と訊ねたらないとのことで ZOAの向かいの変な中古屋(よく覗くのだが店名記憶になし)に向かう。ここで 8MB パリなしSIMMを 2枚で2000円。つづいて閉店間際の俺コンに駆け込み Planexの 980円の 10Base-T NICを購入。


15b

 で、家に帰って作業開始。今回の懸案事項は
  • Presario433は 70nsのメモリしか駄目だとの噂があるがどーなのか?
  • aotokageには EDOと FastPageを混載していーのか?
 だったりしたのだけれども、結果はすべて問題なし。Presarioなんか起動時のメモリチェックで途中から明らかに速度が変わってるのだけれど OKでした。

で、今回の変更点は
  • Presario433は 4MB simmを 2本除去、8MB 2本追加で 20MBに。486DX4化で 49.97BogoMIPS達成。腐ったAT1700互換の NICを捨てて NE2000互換に。
  • akegarasは 16MB EDO 2本除去、32MB SDRAM 2本追加で 96MBに。
  • aotokageは akegarasから外した 16MB EDO SIMM 2本追加、もとの 4MB 2本除去で計 40MBに。
  • 4MB SIMM 4本と AT1700互換の NIC 1枚、i486SX/33MHz 1石がジャンク箱へ。
ところで ISAの 10Base-T NIC、今までに486機2台で 3種のカードを試して FullDuplexで動いたのが一枚もないんだけどそういうものなんだろーか?


#20000414 SCSI boot 14(Friday)

14a

 先日の Presario433に SCSI HDDを内蔵させて FDからのブートをさせようともくろみハマるハマる。GRUBでカーネルに aha1522=0x140,11,7,1を渡したいんだが……。

 結局 Plamo-mlに情報を求めた結果、GRUBの操作法は判明。っと同時に AHA-1522A、実はブート可能であったことも判明(^^; ジャンパの BT,BEをショートさせれば enableになるとのことなので早速実行。なんとか Plamo2.0βのインストールに成功しました。……でも何に使おう(^^;

14b

AHA1522Aまにある
ftp://ftp.adaptec.digisle.net/manuals/installation_guides/aha1520_ig.pdf


#20000408 春高楼ノ野球場、放歌高吟花ノ宴 08(Sunday)

08a

 昨日はお花見ででろでろに酔っぱらっていろいろ思い出したくないので忘れることにする(^^; P-ramクリアは command + option + p だったかな?
…… えぃっ!☆

08b

 で、昼頃起きるとamarok氏がその配偶者の人を連れて来襲。以前話のあった 不要品の Presario433を持ってきてくれたのだった。よく機種名を確認していなかったのでモニタ一体型だとは思っていなかった(^^;

 うちの近所はクルマなんか止められる所ではないので amarok氏はすぐ退散。とりあえずインストールしてある FreeBSD2.7(古いぞ)をそのまま使おうと試みるが、何せ BSDは初めてだったりする。いろいろいじった結果「よくわからん!」と判断を下し、 dmesgの結果だけメモ(重要!)してすぐ削除。Slackware7.0をなるべく削った構成でインストールしようと試みるもディスク容量不足で全然駄目じゃんな感じ。いくらなんでも210MBの HDDはアレなので対策を講じねば……。

08c

 で、こやつの初期状態のスペック。
  • CPU : i486SX/33MHz
  • Mem : onbord 4MB , SIMM 4MB
  • HDD : IDE 内臓 210MB
  • NIC : アライドテレシス RE2000(紛らわしい名前……。実は AT1700互換)
  • SCSI : Adaptec AHA-1522A
CPUはどうやら i486ODP/100MHzまでアップグレード可能らしい。Memoryは 20MBまで。IDE HDDは 540MBまで。……うーむ。


#20000404 Plamo Linux2.0 β4 04(Tuesday)

04a

 www.linux4u.netに Plamo Linux2.0β4を注文。本当なら手持ちの Slack7とか Plamo1.43をほげほげすればいいのだけれどどうせ私は根性なし。

 メイルで申し込んだ後、出勤途中に近所のキャッシュコーナーで振り込もうとするが謎の中国人に ATMの使い方をいろいろ訊ねられ一回休み。

 で、なんで Plamo2.0かというと、別段無闇に新しいものを追い求めているわけではなく glibc2で Netfrontが使いたいからだったりします。メモリ馬鹿喰いの Netscape Navigatorにはもうこりごり、とゆーか。 Mozilla seamonkey M14 for Linuxは試してないけど Win32版を見る限り「あと一歩」だしなぁ。


#20000403 (setq hogehoge-hoge-hoge "hoge-") 03(Monday)

03a

 先日PCを入手したばかりらしい某嬢からのメイルは思っていたとおり outlookの htmlファイル付き&Fromが文字化けだった(笑) とりあえず設定のヒントなどをメイルしておかねば。MS退治はこういうところからがんばらないとね。

03b

 明け方まで gnusの設定のために .emacsをこつこついじる。
 フォロー記事を作成する際に日本語混じりのヘッダとシグネチャを自動挿入して欲しいんだがなかなか思った通りにいかない。設定項目内に日本語を入れるとエスケイプシーケンスの問題か、どーもそれ以降の設定が飛んじゃうんだよね。Emacs自体が動作不安定になって困った困った。


 

以上、11日分でした。


Powerd by 「日記分子」 Ver1.10β copyleft 2000 rrr@Waltz.org
Downloadable from h e r e(nikkibunshi1.10.tar.gz)

●Site Top    ●Page Top    ●昔の日記ページ






 Powerd by

LinuxPowerd emacspowerd
GimpPowerd pls see with firefox
PerlPowerd apache

 Contact / Infomation

MIXI 906GREE
Wikioedia IRC-Tonbi_ko
Twitter OK lastfm-ok
skype Tumblr
profile

 RSS

rss feed [VALID RSS!]

 Calender

前の月 庚辰弥生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
表示月 庚辰卯月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            




 No Smoking

開始:2008/7/30 15:0

経過:15年8月24日14時間41分
- 本数 228959.95 本
- 煙草代 3677152.04 円

 Widgets

cluster map