せいかつのきろく

2001年 6月 30日から10日まで    by Tonbi_ko

Lastmodify : Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 JST (Thu, 01 Jan 1970 00:00:00 GMT)

●[ 最新の日記 ]  ●[ はじめに ]  ●[ トップページ ]  ●[ ログ ] 

Powered by 日記自動化システム「日記分子」Ver1.2 ON hatsukari.zenmai.org
読みたい日付・期間を下のフォームから選んでください(カレンダの年月表示部分をクリックするとその月のすべての日記が読めます)。最終更新日はHTMLのヘッダ部分、di.cgirssなどからどうぞ。


#20010630 我が乗る船は永久に自由と自治に進む也 30(Saturday)
 
30a  昨日は

夕方に会社から帰宅。シャワーを浴びてすぐタクシーで高田馬場へ。ゼータク者と言うなかれ。あたしの家から馬場までは自転車で行くのが一番なんだけれど、飲みに行くとなるとどうせタクシーで帰っちゃって後で自転車取りに戻ることになるから嫌なんだよ。

 
30b  で、

アレゲ方面な人と飲み。2軒目ではひさしぶりに会った某党党員の N氏と激論。お互いまったくツマラン事をするもんだ。喉痛いし。まぁ、あの終わり方なら構わん討論であるが。……といいつつも「貴様がモスクワで暗躍するフルシチョフだとしたら俺はイルクーツクに流されたトロツキーだ!」なんて理屈どこから出ますかね(笑) > 俺

あ、俺も彼も赤色分子ではないよ。あくまで喩。念為。

あと、25歳以上の場合では、兵站を疎かにすると恋愛でも敗れるとかソレげなナントカ(;_;

 
30c  3軒目では

お座敷の床に沈没 (^^; 飲んでる相手連中に潰れられるのは慣れてるけど、自分が沈没するのは初めてかも。さすがに夏ですな。飲み屋の床から起き上がったら窓の外は立派に明るいさわやかな空 (^^;

で、タクシーで帰宅。寝よう……。


#20010629 とがった心癒してくれる君に出会うため 29(Friday)
 
29a  X サバクラ(リモートでの)初体験

キャバクラではない。

知らない人のために説明しておくと、Unix等で使われている X Window Systemは、ネットワーク越しによその計算機(クライアント)の GUIアプリケーションを操作できるのである。っていうか、パーソナルなコンピュータの普及により意味が薄れてきたが、もともとそういう目的のシステムなのである。クライアント側で起動されたアプリケーションのウィンドウが手元の端末(サーバ)の画面に表示され、それに対するマウスやキーボードの操作はネットワークを通りクライアントに伝わるのだ。

つまり、そのアプリケーションウィンドウの描画とユーザ操作の入出力のみをサーバが受け持ち、実際の演算などのハードウエア機能はクライアントのものが使われるわけである。

で、俺的には、今回の umitsubame建造により、akegarasをクライアントとして、umitsubameをサーバとするサバクラ動作環境を初めて手に入れたのである(aotokageには X関係のライブラリを入れてなかったのでクライアントたり得なかったのだ)。

で、実際に何がやりたいかというと mp3ジュークボックスである。umitsubameで直に演奏をさせると、マシンパワーを食うだけでなく、PCMサウンドが 1チャンネルしかない ために音楽演奏以外の音(WindowManagerの効果音とか、メイル着信のアナウンス音声とか)が出なくなってしまうのが不満だったのだ。なので、akegarasの SPK outを umitsubameの Line in に繋ぎ、telnetで akegarasにログインし、mp3演奏ソフトを akegarasをクライアント、umitsubameをサーバとして演奏させるのである。

まずは aotokageに ~/.rhost というファイルを作り、umitsubame と記述する。これは umitsubameからの telnetログインのみでアプリケーションを起動するのなら不要ではあるのだが。そして、umitsubameのプロンプトに xhost +aotokage と入力。いちいち入れるのは面倒なので、/etc/rc.d/rc.local あたりにも記述しておこう。これによってaotokageからの接続を許可するのである。

こんなかたちで操作できる。umitsubameのターミナル(一番上)から telnetでakegarasに入り(その下)、そこから xmmsを起動させると umitsubameのディスプレイにウィンドウが現れるのだ。

 
29b  がーそ

umitsubameから aotokageに画像やサウンドなどのデータを移送しようとしたら、やっぱり 連続 50MBを超えたあたりで aotokageの NICが固まってしまった。その時点では原因はこれだと思っていたので、早速 ISA用の NICへのリプレイスに取りかかる。ジャンク箱のいくつかの NICから、一番「昔のスタンダード」的な NICである RE2000(商品名シールをはがすと正体は AT1700-T Plus)を選択し、ISAバスに取り付ける。1時間ほど掛けカーネルをコンパイルし認識させるも

データ転送開始 5秒以内に必ずハングアップ

な状態。うみゅう。AT1700は IRQが 9以下じゃないと動かない……という昔のアレはまだ有効だったのか。とはいえ IRQを変更する手だてはない。さっくり諦め、元の VIA Rhimeに戻す。で、再度 BIOSレベルで諸々調整し動かしてみるが、今度は

NICは安定動作するが、大量データ転送時にメモリ食い尽くして kernel panic

な状態になってしまった (^^; 再現性は凄く低いのだけれど、信頼性としては、これはねぇ。うーん、Webサーバとしてはあまり問題ないんだけど、ファイルサーバ、FTPサーバにはお勧めできないなぁ。

 
29c  ところで

aotokageは、カーネル再構築後に make modules すると必ずコケる(^^; コケる時のエラーが

"echo" Command not found

などという「ぅざけんなゴルァ!」なものだったりしてルんですが、対処法がさっぱりさっぱりで事実上ローダブルモジュールが使えない。だもんでカーネルが太りすぎないようにさまざまな機能を切り捨てて使っている状態。

みゅう。NICの件も含めて、カーネルのバージョン上げてみるかなぁ。面倒だなぁ。……っていうかもう 486系アーキテクチャは引退させるべきなのかなぁ。

 
29d  なんてことを

やっていたので寝たのは朝 7時(笑) でもきちんと定時出社。

 
29e  ニセ

修羅場まっているので会社にぽ泊まり。で、この日記を書いているのはようやく帰宅した 30日の夕方だったりする。


#20010628 この手に触れなくともこの目に見えなくとも 28(Thursday)
 
28a  umitsubame

室温 30℃(昨日帰宅時 = 25:30)で Xを起動し放置した状態だと、CPU温度は 57℃くらいになることが判明。昼間はもっといってルのだろうなぁ、ということで 8サンチ角排気ファンを筐体に設置。うるさかったら配線を切り張りして 5V駆動にしようかと思ったのだけれど、殆ど気にならない音だ。いや、CPU & Chipファンがうるさすぎるだけなのかも知れないが。

リテールファンって単品にくらべてどうなんですかね? うるさいほうなんですかね?

あとあれだ、Linuxから BIOS叩いて CPU温度を見るツールってないですかね。もちろんリモートから監視できるように CUIベースで。

 
28b  はやりもの

ご当地チェック

わしは生まれたときから 19歳前後付近(うやむやにしておこう)まで西三河人で、名古屋には一年ちょっとしか住んだことはないんだが、いちおー 20/60。っていうか、名古屋はそもそも項目数多スギ。ネタにしやすい土地だろうけどさ。ちなみに 6年住んでる東京はたったの 1/28(自分の住んでいるエリアと通勤ライン以外の東京のことはほとんど知らない)だけだ。

で、流穂さんの不満げな「鍵をかう」ですが、これは三河が中心の言葉ですねー。だもんで(ぉ、静岡の中では三遠信文化圏でなら使われてるんじゃないでしょうか。

 
28c  日記システム

ローカルにこういうジェネレータをつくるのものもまたアリだねー。こっち系はWeb日記システム仕様 v1.0には定義されていない機能だけど、日記システムの一部といえるのかな。

あたしも「日記分子」支援用にローカルな工夫を加えようかなぁ。emacs-lispを使って M-x nikki-today とかやると自動的に ~/ablaxas/homepage/diary/template.kiroku が 当日の日付にリネームされて htmlモードで読み込まれるとか。 M-x nikki-upload でアップロード……はさすがに難しいかな。

いあ、lispの勉強は今から始めるんですんが(笑) 人はこうして「emacsはひとつの環境である」と言うようになるのだなぁ。ストールマン同志 ウラー!

 
28d  せいかつのきろくの

5000アクセス目は ksrz市方面の home.ne.jpで Windows98の IE5な方でした。心当たりのあるかた、もし妙齢の眼鏡な女子の人だったらメイルで連絡をください。

 
28e  ニセ

昨日がんばりすぎたので今日はやることがあまりない……。早く帰ろう。


#20010627 崩れる前にそのまま走り出せ 27(Wednesday)
 
27a  どうやら

社の移転計画は発動し始めたらしい。まだ正式発表はされていないのだが(もちろん全社員噂レベルで知ってはいる)、総務部長から「ネットワークについて引き受けてもらいたい」と話があった。

さて、どうするか。

はっきり言うが、私のスランプ&鬱ギミ症状は、社の前回の引っ越しに遠い原因を持つものである。編集者としての本分ではない仕事に激しく時間を割かれ、知恵も体力も使ったあげくたいして評価されなかったのに、それによって本業の進捗は遅れ、私自身の仕事のスキルアップにも大きな影を落とした 2年前の事件である。

過去のことは置いておいて、話を整理しよう。
現在、我が社のコンピュータ関連は同じビルの親会社に依存している。インターネットへの接続、親会社ドメイン名のメイルサーバ、製品データベース&売上管理システムなどだ。Webサイトとドメイン名の管理、自社ドメイン名のメールサーバ(転送のみ)はよその業者に頼んでいる。完全に自前で持っているのは部門内ファイルサーバだけだ。

今回の引っ越しは親会社からかなり遠くに離れることになる。故にネットワークは自前で引いてこなければならない。しかし親会社が運営している製品データベース&売上管理システムはしばらくはそのまま利用するし、メイルアドレスも親会社ドメイン名のものを主に使っていたので、しばらくはアカウントを残してもらい、転送してもらうことになるだろう。

まぁ、ネットワークに関してはそんなところだ。仕方ない。引き受けよう。但し移転後にはきちんとした SEをひとり雇うということが条件だ。今でさえコンピュータサポートに1日あたり1時間は割かれているのだ。これ以上負担が増えれば本業への影響が大きすぎる。私が編集者を廃業して、(月給 40万くらいで)純粋な SEとしての業務命令を受けるのなら話は別だ。いや、そもそも私にはまだ廃業する気などないのだが。

しかし問題は、私の分担がネットワークまわりだけで済むわけがない事だ。前回の引っ越し同様、机の配置、コンセントの分岐などの図面引き、引っ越し案内ハガキの作成などの細かな作業も私の分担にされかねない。残念ながら、そういったことに関しては私には充分なノウハウとスキルがあるのだ。

選択肢はふたつだ。

  1. 全力を挙げて引っ越しに協力する。なおかつ本業をおろそかにしない。
  2. ある程度以上の作業分担ははっきり拒否する。

果たして今の俺に 1. を行う体力と気力はあるのだろうか。あればそれを行い、かつ十二分に自分の功績を喧伝できればベストなのだろうが。

ただの間の抜けた便利屋にだけはなってはいけない。

 
27b  今日のニセ

9:40ごろ出撃。ヨドバカで私物と業務用資材の買い出しをした後 10:30出社。随分待たせてしまったライタ女史に詫びの電話を入れ、ラフをFAXし電話で打ち合わせ。作業分担については譲歩した。締切も充分に伸ばした。打ち合わせは終始和やかに進む。ふぅ。安心。

N女史にイラストレータ M女史の連絡先を聞こうと電話。留守なのでメッセージを残しておく。

14:00開始の会議までに企画 6本を文章に纏める。会議はずいぶん長引く。部員 4人が 3〜6本ずつ企画を出すのだが、私の最初の企画 2本だけでたっぷり 80分は使ってしまった。しかし、つまり、これは、この企画は行ける、という事だろう。早く関係各所に根回しを進めておこう。

デザイナ M女史に連絡。どうも仕事が詰まっているみたいだ。まずい。しかし女史のページを先に進めてもらわないわけには行かない。ラフを再清書してFAX。ついでに励ましのメイル。

外部編集者 N氏が入稿物を持って 30分遅れで来社。まだ完成していないまま持ってきてしまったようなので、作業卓にて完成まで進めてもらう。その隙に日記を書く。

 
27c  すげぇ!

今日の日記はまるでやり手サラリーマソ見たいですネ! まぢすか? > 俺


#20010626 初めて着た水着を、気付くまでは濡らさない 26(Tuesday)
 
26a  今日のないとめあ

幽霊系悪夢。俺は渋谷区の某小学校のOBという設定なんだが、そこの三階の教室で宴会をしているわけですな。OB会という奴です。基本的に室内は古い和風旅館って感じで、ビールなんかをマターリと飲んでいるんですが、給仕に来たおばさんふたりが押し入れに頭を突っ込んだままじたばたし始めるんですな。こりゃ化け物だ! オバケですよと察知した俺は一刻も早くこの建物から逃げようとするんだが、校舎の三階から二階に降りるルートはすべてふさがれている。これは窓から逃げるしかないと、なぜか持っていたハンダゴテを手に、襲いかかるおばさんの手下(若い娘ばかりだ)を撃破してベランダにたどり着き、配管を伝ってなんとか逃げおおせた。逃げられたのは俺だけで、あとのみんなは捕まってしまったらしい。

家に逃げ帰り、恐怖のあまり布団に潜り込むこと半年(笑)、ようやく勇気を出して 110番通報したら、電話口のおねえさんは俺の話を笑いをこらえながら聞いている。ちくしょう。人を既知害扱いしてるのか? それとも貴様も奴らの手先か?

で、舞台は飛んで、なぜか次回の OB会。前回俺はおかしな薬のせいで幻覚を見て暴れていたらしい。そんな馬鹿な? 時計を見ると 5時だ。夜じゃないよな? 朝だよな? 今日は早く出社したいんで、先に失礼するぞ。……目が覚める。

 
26b  で、6:00ごろに出社

単純作業を機械のようにがちがちと進める。約 2時間で 100通の送本作業終了。朝ご飯前の肉体労働は気持ちいっすね!

しかしその後の仕事は遅々として進まず。スラソプ満点ギミ。

……
…………

でも、まぁ、いちおー、夕方までに、一折り分のラフ……完成。

 
26c  東山道山家貧困絵巻

おじろく、おばさ考

ううむ。なかなかに凄い話……。あるんですねー、こんな話。

 
26d  あま6氏の

日記復活。ちうか、わしのまわりは無職の人とかガクセー(笑)とかアルバイタの人ばかりなので、妻 も子も ある、きっちり働くのがデフォルト(たらざるをえない)の人の日常生活を覗くのはハゲミになりますな。ふとアレゲな生活に戻りたくなる自分に活を入れてくれますね。

 
26e  よる

編集部の備蓄が尽きていた CD-Rや MO、ビデオキャプチャ環境を整えるための資材などをヨドバカに買い出しに行き、二三箇所に電話をかけて本日のニセ終了。今日は久しぶりに真面目に働きましたね! > おれ

ヨドバカでは出しっぱなしになっていたフィルム2本を回収。記念艦三笠を撮ったのと、新宿の夜景を撮ったやつだ。ついでに貯まっていたポイントを全放出して hakubaのライトビューワーセットを購入。あらゆるポジフィルムを見るのだ。

 
26f  そいえば

を見に行く計画が頓挫している。まずい。

#アンカーはあらゆる正確に打ってくれるとうれしっす > wani
# ってか、日記をシステム化して楽しようぜい。


#20010625 水平線沈むように帆を揚げた船が 25(Monday)
 
25a  土日は

こんこんこんこんとひたすら眠って眠って眠りまくる。

はふう。

 
25b  umitsubameのその後

まぁすこぶる快調なのではないかと。結局 Gripは よく探したら インストールディスクの /contrib/Sound 内にバイナリが入っていたし、jnethackは gamesというユーザグループを作ったら動くようになったし、fetchmailもきちんと安定している。あとは NetNewsくらいなのだが、これはまぁこの機会に NetNewsから縁を切ってしまってもかまわない気がするし(笑)

あと、~/.cannarc の新設定によって kinput2使用時にトラブルが発生する現象に見舞われたが、Plamo-MLへの報告によりなんとか解決。や、MLではソレがらみでより高みを目指す解決法をまだ議論中なのですが、もはや私にはついていけない世界になっているのでよし、と(笑)

 
25c  そうそう

Windows終了時に必ず NewsUpdateとかいうプログラムが応答せずになるんですが、なんですかね、こりゃ。WindowsUpdateとかいう悪魔の所行と何か関係があるのでしょうか。


#20010622 井戸替えの夢を見ました 22(Friday)
 
22a  とっぱげの

10000アクセス目は 千歳科学技術大学からの Windows98で IE5な人でした。リファラは不明です。この数値は DTI時代から引き継いできた、リロードのみではカウントアップしないカウンターによるものなので結構正確なつもりです。開設から 3年と 9カ月でのことなので、まったく更新していなかった頃も含めれば一日平均で 7.5アクセス。

日記のほうは一年で 約 5000アクセスだけれど。

 
22b  ふと目が覚めたら

時計は 3時。うが、また無駄に土曜を寝て過ごしてしまった、と思ったら昼じゃなくて朝の 3時じゃないか(^^; もいっかい寝よう。


#20010621 このサイトの閲覧にはクレーム対応のナンプラーが必要です 21(Thursday)
 
21a  石鹸を買う

わしは基本的に殺虫剤とか洗剤とかアレゲな各種毒系人造物質があらゆる嫌いなので、入浴時も石鹸一個ですべてを済ませているのだが

まともな石鹸がろくに売ってない

よねぇ?最近。以前は会社の近所の某スーパーでニッサン石鹸のバスソープ(エデト酸塩のみ添加)を売っていたのだけれども、そこがつぶれて以来ろくな石鹸が手に入れられなくて困っていたのだった。

しばらくは風呂場の隅に残っていたかつての石鹸の欠片たちを使っていたんだけれども、さすがにそれでは洗いづらくなってきたので何店かスーパーを回り新しい石鹸を探索……したのだけれど、やはり入浴用で添加物少な目なモノは見つからない。

で、仕方なく買ったのが玉の肌石鹸株式会社の「白いふきん洗い」。台所用石鹸です(笑)。エデト酸塩すら入っていないのでどうかとは思ったが、泡立ちにもあまり問題はなくいい感じだ。せっかくなので10個くらい買いだめしておこう……。

植物物語とか、アレげな石鹸は体に悪いっすよ? 有機溶剤(笑)入ってるし。

 
21b  ひさかたぶりに

部屋を徹底的に掃除。先週来かなり汚なまっていたそのままの状態で計算機を一台組み立てたものだから、段ボール、フロッピ、金属片、ケーブル片、紙屑、衣類とかなり廃墟まった状態だったのだ。

 
21c  うぐぅ

昨日に引き続き今日の昼も aotokage(rrr.dnsalias.net)が落ちている……。いや、厳密にいうと計算機そのものが落ちてるんじゃなくて、NICがハングアップしてしまっているだけ。原因はおそらく古い 486マザーに PCIの 100Base-TXな NIC(しかも評判の悪い VIA Rhine)を刺していること。古いマザーとはいえ、HOT-433はきちんと PCI2.1規格対応しているのだからだいじょぶな筈なんだけれど、まぁ規格確定初期の製品だしねぇ。

ってなわけでNICを ISAの 10Baseなヤツに入れ替えるつもりだ

……
…………
と思いながら家に帰ったら正常動作してますよ? > aotokage。うーむ、何が原因だったのだろう。まぁ NICの入れ換えはどうせやっておくべきなんだけど。


#20010618 月は冷たく顔のぞき込む 18(Monday)
 
18a  補完

2001年6月17日
2001年6月16日

 
18b  前日16:00就眠、03:00起床

土から日にかけて徹夜であったので思い切り睡眠。起きたらまたすぐに海燕の設定に取りかかったりしてな。

しかしアレだ。ロヒプノール 2mgはテキメンに効きますな。うひひ。

 
18c  一般常識診断 

docileさんのところより

あなたの一般常識の総合正解率は72.0%です

これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試 験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良い でしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強するこ とも大切だと思います。

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)
53.6%

あなたのジャンル別の成績
政治90.0%
経済70.0%
法律50.0%
歴史60.0%
国語90.0%

職業柄国語は100%取りたかったんですが (^^; まぁ法律はしかたないでしょう。あの問題じゃ。


#20010617 卒業だけが理由でしょうか? 17(Sunday)
 
17a  さっそく一式計算機のベンチマークなど

X、Netscape、GIMPなどの起動はもちろんだが、体感速度が一番実感できるのは小物ツールのコンパイルですな。 cat でテキストファイルを流してるような速度で完了しちゃいますね!

いや、さすがに akegarasより CPUクロックで2.7倍、CPUベースクロックで 3倍、マザーボードベースクロックで1.5倍、まじはやいっす。感動。

で、数値で見てみる。 BogoMIPS値でいうと、akegarasの 666.8に対し、umitsubameは 1808だ。2.8倍。 HDbenchは以下の通りだ


umitsubame
* * *  HDBENCH clone Ver 0.14.1  * * *
Machine Infomation
Processor   AMD Duron(tm) Processor [906.370 MHz]
            Vendor AuthenticAMD Family 6 Model 3 Stepping 1
Resolution  1280x1024 65536colors(16bit)
Display     Unknown
Memory      257168KBytes
OS          Linux 2.2.19
Date        2001/06/18 20:59

TOTAL FLOAT INTGR MEMRY  RECT CIRCL  TEXT
32020 73861 92354 32622 26617 27561 20855 

SCRL IMAGE  READ WRITE DRIVE
52    18 26346 19934 /tmp:10MB

akegaras
* * *  HDBENCH clone Ver 0.14.1  * * *
Machine Infomation
Processor   AMD-K6(tm) 3D processor [334.096403 MHz]
            Vendor AuthenticAMD Family 5 Model 8 Stepping 0
Resolution  1280x1024 65536colors(16bit)
Memory      95572KBytes
OS          Linux 2.2.14
Date        2001/06/18 21:02

TOTAL FLOAT INTGR MEMRY  RECT CIRCL  TEXT
11698 15292 43681  5009 15875 10231 11896 

SCRL IMAGE  READ WRITE DRIVE
97    10  5311  9593 /tmp:10MB

あとあれだ、akegarasでは完全にプレイ不可能だった Windowsのゲイム「WarBird3D」が、超なめらかとまではいえないが、十分に問題なくプレイできる速度になっている。うひひひひ。よろこみ。近々何か 3Dゲイムを買ってこよーっと。

 
17b  現時点でのトラブルとか

ガーソ、XF86-3.3.6って Geforce256までなら動いたのカー。TNT2 VANTAなんか買うんじゃなかったー。

Plamo2.0の時と同じく、Gnusがうまく mimeを処理していない。前回同様、apel、semi、flim、T-Gnusを入れるか。面倒だなぁ。

最新版の Gripがコソパイルできね。古いバージョンの tar玉もどこにも落ちてね。

fetchmailが挙動不審だ。デーモンモードなんだけれど、ちゃんと .fetchmailrcの指定間隔通り動いてるか?

Jnethackが起動しね。lock permどーのと言って落ちる。この現象は以前なにかで体験した覚えがあるが……。

ちうくらいか。むーん。


#20010616 degital cityの秋葉原へ Go! 16(Saturday)
 
16a  一式計算機計画

ちうわけで、夕方から秋葉原に出撃。予算は財布に入っていた 1.5万円とコソビニでダウソロードした6万円の計7.5万円。 結局買ったものは

CPUAMD Duron/900MHz リテールBOX11980円DOS/Vパラダイス
MotherBoardGigabyte GA-7DX21980円DOS/Vパラダイス
HDDIBM DTLA-305040(40GB 5400rpm)11280円DOS/Vパラダイス
MemoryDDR 256MB バルク(PC2100 CL2)7160円DOS/Vパラダイス
Video東海理化販売 RIVA TNT2 VANTA4800円T-Zone DIY館
CaseJusty FC108A-BL7800円くらい俺コンハウス
NICPlanex FW-100TX1280円DOS/Vパラダイス

HDDは家に余剰品があったのだけれど、消耗品なのでこの機会に購入。NICは余剰品があったかどうか自信がなかったので購入(結局 ISAのしかなかった。買ってよかった)。

 
16b  で、帰宅後すぐに建造開始

計画としては、

  1. 従来の主機 akegarasを モニタレス、キーボードレスの、ネットワーク経由で十全に動作する計算機にカスタマイズ
  2. akegarasから FDD、SCSIカード、CD-ROMドライブ、windowsの入っているサブHDDを抜き出す。aotokageのようなスタイルの計算機にするのだ。
  3. 新パーツと旧パーツで新計算機組立
  4. Windows98をクリーンインストール
  5. PlamoLinux2.2.1をクリーンインストール
  6. 新計算機の動作を確認したら、nfsで akegarasの HDDをマウントして設定を移行

Windowsはゲーム端末なので設定を引き継ぐ必要はほとんどなし。Linuxは設定の引き継ぎなどネットワーク経由でいくらでもできる。うむ。完璧だ。

ちなみに新計算機の名前は夏らしく「海燕 (umitsubame)」と決定

 
16c  約3時間後に

建造完了。このケース、メンテナンス製悪すぎ……。取り付け金具のエラク固い Duronリテールファンとともに苦しめてくれました。早速電源投入。デホルトの設定では、ベースクロック 133MHz x 9 = 1197MHzだったので Duronが耐えられずに起動不可。設定を一段階、120MHzまで落としたら1080MHzで動作したのだけれど、OCは好きじゃないので結局定格の 900MHzで動かすことにしました。

まずは Windowsのイソストール。akegarasから取り外した HDDをプライマリマスタに取り付けてシステムの入っているパーティションをクリアした後、某氏から ftpで送ってもらったアレでソレして、会社からアレしてきたドレとをソレしてイソストール。相変わらず何度も再起動させられる OSですね! それを除けばハードウェア的には何も問題なくイソストール完了。

次に Linux。Windowsを入れた HDDをセカンダリマスタに移し、新品の HDDをプライマリマスタに接続、フロッピからブートした後、akegarasに置いてある Plamo2.2.1の isoイメージを loopマウントしたパーティションからネットワークインストール。ネットワークインストールって初めてだったのだけれど、楽ですねこりゃ。いちいちCD焼かなくても済むし。

メーカ提供の NICのドライバがコンパイル通らなかったり(結局よそからバイナリを取ってきた)、インストール時にカーネルソースが一部コピーミスを起こしていたらしく、エラーメッセージを眺めつつ一部のヘッダファイルを手作業でコピーする羽目になったが、なんとか Linuxもインストール終了。早速 akegarasの /etc /home を nfsマウントしてのんびりと環境構築開始。ネットワーク周り、ブート周り、.zshrc、.emacs、.steprcを新環境に合わせて再構築したらあとはひたすらソースのダウンロード&コンパイルですな。とりあえず大至急でネットワークアプリのみ復旧、あとはまぁ気長にやります。

 
16d  で、今回

一番気になっていたのが、GA-7DXに搭載の CT5880なるサウンドチップが Linuxで動くかどうかだったのだけれど、結論としては 「2.2.19カーネル付属の es1371.oで動きました」

実は CT5880が es1371の互換チップであることすら知らなかったんだが、何度も ALSAを設定し直したり、モジュールを作り替えたり、カーネルをコンパイルしてみたり、いっそのこと別の余剰サウンドカードを刺してみたりと非常に手間を掛けた結果、最後の最後、諦める直前に取った馬鹿げた行動によってこれが es1371.o で動くことが確認されたのだ。

その馬鹿げた行動とは、説明するには専門的かつ長すぎるし、説明しても笑われるだけなのでエイエソの秘密にしておこう。うむ。


#20010615 転んでも大丈夫と教えてくれた 15(Friday)
 
15a  昨晩のニセ

ミクロソフトのヱクセノレとかいう変な方眼用紙(ぉ の使い方で悩む悩む。会社の WEBサイトの製品データベースに喰わせる予定のリストと、社内で使っている製品リストを比較し、後者にあって前者にないものがあれば補完する、という作業だったんだが、製品のソートがうまくいかない。似通った内容のふたつのリストを同じ条件でソートしているのに並び順が全然違うという状況。

原因は後者のデータがファイルとして保存されていなかったからでした。ヱクセノレってシートに貼りつけただけの、ファイルとして保存されていないデータはきちんとソートできないですか? これって有名なバグですかね? *1

無駄になった時間約 30min. とりあえず、腹切れ > MSKK御中

 
15b  ぽせんたくもの

雨で全然乾かねー(;_;)。余裕を持って朝早く起きて、コイソラソドソーで乾燥機だけ使う概念。はふぅ。

 
15c  一式計算機の建造に備え

PlamoLinux2.2.1の isoイメージのダウソロードを仕掛けてから出社。社から家の端末に telnetで入って確認したら 1.2hくらいで 670MBを落とせたようだ。よしよし。

 
15d  BNS *2

出勤途中に銀行に寄ってみたら、既に振り込まれているよろこみ。いつもは 7月になってからだったんだけどねー。

150kくらい消費する予定かな。そろそろ新しい眼鏡も作らないとなぁ。


*1 
ちなみに、Windows95 OSR2.1 にイソストールしたヱクセノレ97です。めんどくせーので 2000年対応パッチは充てておりません。

*2 
ぼーなす


#20010614 緑の石のように、静まり返る街が 14(Thursday)
 
14a  梅雨

っていうか、雨降るなスギ。湿度上がるなスギ。うじゃー。

 
14b  一式計算機

ちうか、Gtkまわりがゲテゲテになったりしている現状の akegarasの環境のアレゲさに嫌気が差して Plamo2.2をイソストールしたくなりまっているので、今週末か来週末にでも建造開始だだだ。本当は 7/10ごろ予定の BNSを待とうかと思ってたんだけどね。

ちうことで、最低必要な部品。

CPUAMD Duron/900MHz10000〜12000円
MotherBoardGigabyte GA-7DX20000〜22000円
MemoryDDR 256MB7000〜8000円
VideonVIDIA GeForce2MX8000〜9000円
CaseATX 300W級8000〜9000円

うーむ、。FSB 226MHzと DDRを採用したら予定より 15kは高くなっちゃったなぁ。本当ならこれプラスで HDDも欲しいところだし。HDDは手持ちのを流用でもいいんだが、消耗品だから買っておきたいよね。

気になってるのはオンボードのサウンドチップか。この Creative CT5880って Linuxカーネル標準で動きますかね? それだけが気がかり。

 
14c  こいずみじゅにちろ MM

初号が届く。さして面白くもなし。予算が一億円であるということが話題になってますが、「あの金で何が買えたか」的にいうとどうなんですかね? 日曜朝とかのテレビに 10分のレギュラ枠を取ると年間でどのくらいかかるんですかね?

メイルマガジン、という目新しさに目を奪われて、その辺を忘れちゃいけないと思うんですがががが。

 
14d  まだ仕事ちう(@26:00)

ていっか、エクセルとかいうクズソフト作ったやつは氏ね。いいから氏ね。あと、データベースに喰わせるようなリスト作るときに規則性とか並び順の美しさとか考えられないやつも氏ね。コンクリ抱いて東京湾に沈め。

っていっか、僕の本業はなんなんですか? いいかげんキレますよ?


*1 ぼーなす

#20010613 にゃんことにゃんぴはお医者さん 13(Wednesday)
 
13a  今日の補完

2001年6月11日
2001年6月12日

 
13b  やぶそば

変体仮名、つうか、こっちか。


#20010612 血潮は赤く燃え立ちて集う蒙古の健男児 12(Tuesday)
 
12a  麦飯を

炊いてみる。白米1.5合(わしの 2食分の消費量だ)に体積比で 20%くらいの大麦を足してみました。おそらく麦飯は中学生の頃の給食以来だと思うのだけれど、歯ごたえが良くって案外美味いもんですね。塩だけでメシが食えそうです。

ていっか、学生のころはこのくらいの粗食も普通だったか。

 
12b  んー、

にふち に あぷろど したファイルが見られない……。と思ったらファイルサイズが 0byteになっている。はい。容量オーバですね。不要なものを諸々消したのだけれど、10MBのサイト用容量に対し使用量は 9.7MB。実際にはそんなにないはずですが、小さいファイルが山ほどあるので nodeの関係でアレなんでしょう。

200円/月で 5MBの追加が出来るのだけれど、常時接続で自宅にwebサーバを置いているってのにそんなサービスを利用するのも……、といいつつも自宅サーバの信頼性は接続面から見るとそんなに高くはない。他のプロバイダにあと 20MBの空きスペースはあるんだが、複数のドメインに亙ってデータを置くというのもなんだかアレだ。

うーむ。


#20010611 目印は青い帽子 11(Monday)
 
11a  げふぅっ

胃液を吐いて目を覚ましてみるテスト(;_;)

とりあえず鼻の奥やら耳道やらのアレゲな感触を我慢しながらぽふとんを濡れタオルでアレして、シャワーを浴びる。

うー。

 
11b  しかし

胃薬を飲んでぽひるごあんを食べたら胃は落ち着いてきたようだ。よしよし

 
11c  一式計算機建造計画

かなり本気まってきたので、もろもろ調査開始。やぱ、悩むのは ChipSetつうかマザーボードですな。VIAのチップって、最近ずいぶん市民権を得ているようなので一時のような不具合はもうないのかな、と思ったんだけれどそうでもないみたいですね。となると AMDのチップになりますね。予算と要求スペックを考えると AMD750で十分な気もするのだけれど、成長余裕を考えると AMD760。DDR。高い。うーん。

Gefiorce2MXのドライバはどんな形態なのかな。誰かのインストール記録をみて、簡単そうだったら考えてみます。


 

以上、16日分でした。


Powerd by 「日記分子」 Ver1.10β copyleft 2000 rrr@Waltz.org
Downloadable from h e r e(nikkibunshi1.10.tar.gz)

●Site Top    ●Page Top    ●昔の日記ページ






 Powerd by

LinuxPowerd emacspowerd
GimpPowerd pls see with firefox
PerlPowerd apache

 Contact / Infomation

MIXI 906GREE
Wikioedia IRC-Tonbi_ko
Twitter OK lastfm-ok
skype Tumblr
profile

 RSS

rss feed [VALID RSS!]

 Calender

前の月 辛巳皐月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
表示月 辛巳水無月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30




 No Smoking

開始:2008/7/30 15:0

経過:15年7月29日2時間5分
- 本数 227903.20 本
- 煙草代 3660180.37 円

 Widgets

cluster map