Powered by 日記自動化システム「日記分子」Ver1.2 ON hatsukari.zenmai.org
読みたい日付・期間を下のフォームから選んでください(カレンダの年月表示部分をクリックするとその月のすべての日記が読めます)。最終更新日はHTMLのヘッダ部分、di.cgi、rssなどからどうぞ。
9時しゅっしゃ。25時すぎ帰宅。今日は会社からは一瞬もプライベイトなネットワーク活動をしなかった……。偉いぞ漏れ。
あしたも会社に行く予定なので寝よう……。
wanderlustの設定をちょっと変えてみる。
先日の日記で ~/.wlの設定を
(add-hook 'wl-summary-mode-hook
(function
(lambda ()
(define-key wl-folder-mode-map "i" 'TT:wl-inc-mail))))
としていたのを
(add-hook 'wl-summary-mode-hook
(function
(lambda ()
(define-key wl-summary-mode-map "i" 'TT:wl-inc-mail))))
(add-hook 'wl-folder-mode-hook
(function
(lambda ()
(define-key wl-folder-mode-map "i" 'TT:wl-inc-mail))))
という感じに summaryモードでもfolderモードでも i キーが効くようにしてみる。うーみゅ。快適。
先日某氏と話していたらいよーに新CPU&DVDドライブが欲しくなってしまったので、2ヵ月ぶりの精神科通院のついでに秋葉原へgo. ううう。半年ぶりの秋葉はかなり町並みが変わってしまっているなぁ……。
T-Zone自作館にてDVDドライブ査収。TOSHIBAのSD-M1712がPowerDVD同包で6000円とちょっと。もっと安い店もあったんだけどソフト付きなのでここで買いました。いあ、あんまりうぃんどうずで見る機会もないでしょうけど。
続いてOverTopでAthron2000+(サラブレッドコア)とファン査収。カード切ろうとしたら「すみません、CPUは現金のみとなっておりますので……」とか言われてみる罠。今月の生活費……。
ついでにじゃんぱらとか覗いてビデオカードも漁ってみたんだが、Millenium G400が4000円近くしていたのでぱす。気長にヤフオクで出物を待とう……。
▼10c
マザーボード(GA-7DX)へのCPU取り付け
とりあえずBIOSを最新のF7版にアップグレード。これまで使っていた Duron 900MHzを必死になって(w)外し、取り付け〜。マザーの Dipで倍率設定を最大にしてみると……。起動しネ。うーみゅ。どうしてもAthlon1700+扱いになってしまいますヨ? 久々にマザーの取説を読んでみると、どうやら倍率を最大にした場合、BIOSで倍率設定を「default(DIPスイッチの設定に従う)」にしないといけないらしい。これで解決。無事 2000+として認識。動作周波数はだいたい 1.66GHzくらいですねぇ。
さっそくべんちまーく。Windowsの hdbench 3.30で計測
元の速度は
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15840 36555 44588 17242 23695 27132 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
20385 24720 5800 229 13815 12769 5662 C:\100MB
であったのが
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20964 67310 82099 19341 28105 33460 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
21962 26773 9480 230 13858 11680 6447 C:\100MB
までぱわーあっぷ。演算速度でだいたい2倍ですなぁ。満足満足。あとはプライマリマスタのHDDをDMA100のものに換装して、グラヒックカードをあたらし目の物に変えたらこいつのアップグレードも打ち止めかな。
今回用意してみたのはソフトウェア3つ。
まずは以前からインストールしてあった xineでテストプレイ。んー、なんだか dvd://VIDEO_TS_VOB がみつからネ、とかエラー吐いて再生できません。次に試してみたのはogle。んー、ちゃんと再生は出来るんだけど、GUIコントローラのogle_guiをインストールすると動かなくなりますよ?(w で、最後に試したのが評判のいいmpalyer。configure時に --enable-gui --enable-dvdnav とかやってコンパイルすると mplayer , gmplayerのふたつのバイナリが出来ます。どっちもあんまり違いはなさそうです(w。設定ファイルをごちゃごちゃ書いて、フォントやらスキンやらもインストール。で、とりあえず実行画面〜。
うみ。ちゃんと見れますなぁ。感動。しかしこのためにDVDソフト買っちゃいましたヨ。お金ないのに……。
昨晩はハルシオンで飛んじゃって大変さ(・∀・)。深夜徘徊&恒例の甘い物ショッピングで寝たのは5時近く〜。
で、起きると8時。あわてて着替えて会社へ。9:30到着。規則的にはぎりぎりセーフ。
なかなかやる気が出ないので上司に断って私用外出。東京住友銀行で住所変更の手続き(3年もしてなかった)とキャッシング引き落とし金のアップロード、三井住友銀行で同じくキャッシング用のアップロード、電話でDC Masterカードの住所変更手続き。ううう。これで今月の残金すでにあと3マソ円。……わしらいつ道を踏み外したんかのう(C)菅原文太
とかいいつつもぼちぼちと仕事。
仕事中にぽやしみ(・∀・)。30分ほどうつらうつらした後、仮眠所(つうかただのソファ)に移動して30分だけ寝ようとしたら2時間以上寝ちゃったよ(;'д`)。結局22時ごろ起きてあわてて仕事再開。24時ごろ会社を出る。
なんだか結局毎日終電近いなぁ……。
あぢい。
そろそろ夏用のすーつ買わなきゃだなぁ(どこにそんな金が
つーか、尻ポケットに入れてある革の財布の臭いが夏を感じさせますネ(はぁと
昨日は連休明けで激しく鬱でまったく仕事の効率上がらなかったんじゃが、今日はけっこー気持ちよく仕事できた。おえらい先生の原稿も頂けることになったし、永いこと棚上げになってた経理関係の仕事も終わったし。某誌来月号のホームページもあぷできたし。
しかし仕事はまだ腐るほど待っている……鬱だ死のう。
期限が切れて 勤務先を詮索された三井住友VISAカードの更新成功ヽ(´−`)ノ。今日おうちに帰ったら大家さんが書留をあずかっててくれたのであった。これで安心して会社辞められるなぁ(うそですよ
@#20030505(Monday)
HIghmoon Highnoon、きっとすぐに見つける。
久々の3連休〜。2連休ですらまれなので、ひたすらまたーりとしてますた。
いあ、今日は午後出勤の予定だったんでつが、休みましたヽ(´−`)ノ
ふとカラフリャでグラフィカリャなEmacsを使いたくなったので、Emacs20.7.2からEmacs21.2.3に乗り換えてみるテスト。生のtarballを取ってきてコンパイルしてみたがうまく通らないので、某所よりPlamoLinux3.0用のパッケージを入手してインストール。しかしXaw3d関係のライブラリが足りないようで起動できず。まぁこのへんもadhocにPlamo3.0のアーカイブからlibXaw3d.so.7あたりをゲットしてきて適当に投げ込んで解決〜。
いちおう古いEmacsも残しておきたかったので、/usr/bin/emacs を Emacs20にリネイムして保存。Emacs21のほうは本体である /usr/local/bin/emcwsのシンボリックリンクを /usr/bin/emacsとして作成。
.emacsのほうはemacsのバージョンを判別して自動的に適切なinit-fileを読ませるように細工。具体的には
(if (string-match "XEmacs" emacs-version)
(load (expand-file-name "~/.xemacs.el"))
(if (string-match "21" emacs-version)
(load (expand-file-name "~/.mule.el.emacs21"))
(load (expand-file-name "~/.mule.el"))
)
)
として、Xemacs, Emacs20.7, Emacs21で別々のinit-fileを読ませる工夫をしてみる。まぁXemacsなんか使わないけどねー。
折角なのでメイラも長年使ってきたmewから wanderluistに乗り換えてみる。うーむ、メイルのfetch先、ローカルスプールをサポートしてないのかー。クソですな。と、いいつつもやはりカコイイのでいろいろサイトを調べてローカルスプールからのメイル取り込み、IMをつかったメイルの送信が出来るように設定。~/.wlに、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;imを使ってローカルスプールからメイルゲットにょ
(setq wl-default-folder "+inbox")
(defun TT:wl-inc-mail ()
(interactive)
(message "Serch local spool ... ")
(call-process "imget" nil nil nil)
(if (and (boundp 'wl-summary-buffer-folder-name)
(eq wl-summary-buffer-folder-name wl-default-folder))
(wl-summary-sync-force-update)
(wl-summary-goto-folder-subr wl-default-folder 'force-update nil nil)))
(add-hook 'wl-summary-mode-hook
(function
(lambda ()
(define-key wl-folder-mode-map "i" 'TT:wl-inc-mail))))
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;送信もimを使うにょ
(setq wl-draft-enable-queuing nil)
(setq im-wl-prog-imput "imput --justqueuing=on")
(autoload 'wl-draft-send-with-imput-async "im-wl")
(setq wl-draft-send-function 'wl-draft-send-with-imput-async)
として意地でIMを使ってみるテスト。これでフォルダモードでどの位置にカーソルがあっても"i"ワンキーでローカルスプールからメイルを取ってきてくれます。本当は wl-folder-mode-map ってのは隠しパラメータらしく(公式に使われているのは wl- summary-mode-map )、起動したばかりの時は一度inboxのサマリモードで一回prefetchしてからでないと使えないようなんですが、まぁそうそう再起動することもないのでいいでしょう。画面はこんなかんぢ。
これでうちのメイル環境は、fetchmail + cron でサーバからメールげっと → procmailが /var/spool/mail/username に転送 → asmailが新着メイルをお知らせ → wanderlustから imgetを呼び出し /home/username/Mail/inbox に転送 → wanderlustでメイルを読む、というシステムになりました。posix環境マンセーですな。
n日ぶりにお風呂に入り、3週間ぶりに水槽2本の水換えをして、1週間ぶりに部屋の掃除をしたのでかなり満足。あとはおふとんさえ干せればなぁ……。
|